過去数々のイベント企画・運営や商品開発の経験をベースに、コンテンツの価値を最大限に引き出すプランを提案・実行します。作品の世界観・質感を最善かつ最良の方法で全世界のファンにお届けし、作品・コンテンツ、そしてその生みの親であるクリエイター自身が秘める可能性を探求していきます。
ィギュア"レイシア"から始まり、月刊Newtypeの連載を経て、第34回日本SF大賞最終候補作となったSF小説『BEATLESS』(原作:長谷敏司)。その『BEATLESS』のアニメ化を記念して『BEATLESS』のガイドブック
楪いのりアートブック”INORI”』を記念して、pixiv Zingaro(中野ブロードウェイ内)にて3月16日(木)から28日(火)まで「”INORI”展-彼女のすべてがそこに在る。」を開催
2011年の誕生より、世界中の人々を魅了し続ける少女・楪いのり。彼女のすべてを、ありのままに。これまでに発表されてきたアートワークの数々、今作のための描き下ろしに加えて、楪いのりのラフスケッチも収録。
BEATLESS“Tool for the Outsourcers”のリリースを記念第2弾!渋谷の2.5Dにて開催された第1弾に続くライブイベントとして、コンピレーションCDに参加したアーティストが総出演する豪華船上イベント
BEATLESS“Tool for the Outsourcers”のリリースを記念して、付属コンピレーションCD“BEATLESS – Give Me the Beat – Produced by kz(livetune)”参加アーティストやredjuice、原作者 長谷敏司氏
フィギュア"レイシア"から始まり、月刊Newtypeの連載を経て、第34回日本SF大賞最終候補作となったSF小説『BEATLESS』。その魅力を余すところなく収録した限定セットを企画・制作・販売